西富士図書館 3月・4月の上映会のお知らせ
- 西富士
- 掲載日2023年3月1日
-
西富士図書館では、毎週日曜日の14時から、上映会を開催しています。
上映作品については、こちらのチラシ(PDF:941KB)からも見ることができます。
映画の鑑賞を希望される方は、以下の「上映会に参加される方へのお願い」をご確認ください。
上映会に参加される方へのお願い
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、以下の点にご協力ください。
・事前の予約を受け付けています。
西富士図書館または電話(0544-54-2020)にてお申し込みください。
・空席がある場合には、当日の受付も可能です。
満席の場合は、ご入場いただけませんのでご了承ください。
・発熱や咳などの症状がある場合は、入場はご遠慮ください。
・ホールに入る前の手指の消毒、検温、名簿の記入にご協力ください。
また、鑑賞中はマスク着用にご協力をお願いします。
・ホールの空調は自動換気されています。
・ホール内での水分補給は、フタ付きの容器のものに限り可能です。
- 会場
- 富士宮市立西富士図書館 多目的ホール
- 定員
- 各回おおむね10名(先着順)
3月の上映予定作品🎥
日時 | 上映作品 |
---|---|
3月5日(日) 14:00~16:09 |
「となりのシムラ」(2014~15年・NHK放送) どこにでもいそうなふつうのおじさんが巻き起こす、笑いとペーソスにあふれた上質な大人のコメディ。今は亡き志村けんとNHKによる異色のコント。 出演:志村けん 片平なぎさ 西田敏行 田辺誠一 伊藤蘭 高嶋政伸ほか |
3月12日(日) 14:00~14:53 |
「あい🐾ねこ 世界5大猫スポット相島(あいのしま)のねこたち」 世界5大猫スポットとして紹介された、福岡県「相島(あいのしま)」のかわいい猫たちの平和な風景を紹介します。 |
3月19日(日) 14:00~15:51 |
「にっぽんトレッキング100 天城 富士山麓 北八ヶ岳」 天城、富士山麓、北八ヶ岳の四季折々の自然をお楽しみください。 出演:黒川芽以 青山草太ほか |
3月26日(日) 14:00~15:05 |
「大井川鐡道SL ー悠久の時を超えてー」 大井川鐡道株式会社の全面協力を得て、1995年から2005年まで撮り続けた映像です。昔活躍した懐かしいSLが大井川鉄道を走ります。 |
4月の上映予定作品🎥
日時 | 上映作品 |
---|---|
4月2日(日) 14:00~15:18 |
「憧れのハワイ航路」(1950年・日本映画) 大ヒット曲「憧れのハワイ航路」を映画化した昭和歌謡映画。岡晴夫と美空ひばりのダブル主演で、父と息子、母と娘の思慕の情を描いた作品です。 監督:齋藤寅次郎 原作:サトウハチロー 出演:岡晴夫 美空ひばりほか |
4月9日(日) 14:00~14:53 |
「日本のまつり 東海編・近畿編」 日本各地のまつりを紹介します。高山祭、浜松まつり、郡上おどり、葵祭、岸和田だんじりまつりのほか、東海、近畿各地のまつりが登場します。 |
4月16日(日) 14:00~15:11 |
「シルクロード憧憬 マルコ・ポーロ 遥かなる東方への旅」 「東方見聞録」をもとに、マルコ・ポーロの偉大な探検家としての足跡をたどります。ナショナルジオグラフィック製作の映像作品です。 |
4月23日(日) 14:00~14:52 |
「ことばのひみつ1(相田みつをの世界)詩がうまれるまで」 「ことばのひみつ2(相田みつをの世界)書がかかれるまで」 心に響くことばを親しみのある書体で綴った相田みつをの世界をお届けします。 創作の原点や独自の書体にたどり着いた軌跡をたどります。 |
※新型コロナウイルスの感染状況や、ディスク・機械の状態により、上映作品の変更または上映を
中止する場合があります。
お問合せ:富士宮市立西富士図書館 ☎0544-54-2020