富士宮市立図書館

文字の大きさ
背景色変更

利用カードについて

カードを作るとき何か必要ですか

カードを作成されるご本人名義の、住所・氏名など身分を証明できるもの(運転免許証、保険証、マイナンバーカード、パスポート、在留カードなど)をお持ちください。
詳しくはこちらのページをご覧ください

何歳からカードを作れますか

0歳から利用カードをお作りします。小学生以下の方は、保護者の方も一緒にお手続きください。

カードが見当たらなくなってしまいました

一時的に利用カードが見つからない場合は、「仮カード」を発行いたします。住所・氏名など身分を証明できるものをお持ちいただき、1か月を限度にお使いいただけます。
それでも見つからない場合は、利用カードの再発行手続きをお願いいたします。(再発行手数料100円、住所・氏名など身分を証明できるものをお持ちください。ただし、利用カード発行後10年経過している方は紛失された場合でも無料で再発行いたします。)
カードの再発行について、詳しくはこちらのページをご覧ください。

ずっと使っていなかったカードは使えますか

利用カードの有効期限は、発行日から10年間です。10年毎に更新手続きが必要となります。
手続きのときには、ご本人の住所・氏名など身分を証明できるものをお見せください(お子様の場合でも、必ずご本人名義の身分証明書類をご提示ください)。更新手続きをされた利用カードは引き続きお使いいただけます。なお、住所など変更されている場合は、変更届をご記入いただきます。

再発行した後に、失くしたカードが見つかりました。古い方のカードを使うことはできますか?

再発行後に以前の利用カードが見つかっても、使用することはできません。古い方のカードはご自分で破棄していただいて構いません。

利用カードは一枚あれば、どこの図書館でも本が借りられるのですか?

利用カードは市内各図書館(中央・西富士・芝川)、自動車図書館 「ひばり号」および交流センター(駅前・大富士・富丘)で共通のものとなっています。全ての施設で、同じカードを使って資料を借りることができます。

カードを忘れてしまいました。本を借りることはできますか?

ご本人の場合のみ、「図書館利用カードを忘れた方」の用紙に記入していただけば借りることができます。用紙の提出と併せて、ご住所が書かれた身分を証明できるもの(免許証・保険証・マイナンバーカードなど)を提示していただきます。

◆スマートフォンを使って、このWebサイトから「利用者メニュー」にログインすると、利用カードのバーコードをスマートフォンの画面に表示させることができます。
 利用カードをお忘れの際などには、これをカードの代わりにすることができます。詳しくはこちらのページをご覧ください

◆お手元を探しても利用カードが見当たらない場合は、仮カードの発行、もしくは再発行のお手続きをお願いします。詳しくは「カードが見当たらなくなってしまいました」の項目をご覧ください。